新着記事

注目のトピック

美容皮膚科

ニキビの適切な治し方は?美容皮膚科で治療できるかもあわせて解説

ニキビの適切な治し方は?美容皮膚科で治療できるかもあわせて解説

大事な予定があるときに限って突然ポツッとできてしまうニキビに困っている人もいるのではないでしょうか。

ニキビは毛穴を中心に起こる慢性的な炎症疾患です。10代にできる思春期ニキビから大人になっても繰り返す大人ニキビまで、男女問わず9割以上の方が経験するといわれています。

ニキビは小さくても気になるため、ついつい潰してしまうこともあるでしょう。しかし、自己判断で間違った対処をしてしまうと、悪化したり痕になったりするリスクがあるため注意が必要です。

気になるニキビを少しでも早く治すためには、ニキビの原因を知ること・適切な治療・日々の予防が欠かせません。

本記事ではニキビの原因や予防法と、適切な治し方や美容皮膚科で治療できるのかもあわせて解説します。ニキビに悩んでいる人はぜひ参考にしてみてください。

ニキビの原因

悩んでいる女性

ニキビとは、正式名称を尋常性ざ瘡(じんじょうせいざそう)といい、毛穴に皮脂が溜まり雑菌が繁殖して炎症を起こす皮膚の病気のひとつです。

主に顔全体・額・頬・口の周り・下顎などに現れますが、背中や胸などに現れることもあります。重症化すると痕になり残ってしまう可能性も少なくありません。

早くニキビを治すためにも、ニキビができる原因をまずは知ることが大切です。

皮脂の過剰分泌による毛穴詰まり

ニキビができる原因のひとつは、皮脂の過剰分泌による毛穴詰まりです。

肌には、古い皮膚が剥がれ落ちて新しい皮膚に生まれ変わる、ターンオーバー(皮膚の新陳代謝)と呼ばれるサイクルがあります。何らかの原因でターンオーバーのサイクルが乱れると、古い角質が溜まり毛穴が詰まる原因になってしまいます。

また、毛穴のなかには皮脂腺があり、常に皮脂が分泌されています。毛穴が詰まっていると、日々分泌される皮脂は肌の表面に出ることができません。分泌された皮脂は毛穴のなかに蓄積し、角質に覆われたまま毛穴が盛り上がった状態になりニキビが発生します。

特に思春期に増加する男性ホルモンは、皮脂の分泌を高める性質があるため、思春期ニキビの発生に関係しています。思春期とは関係ない大人ニキビは、もともと脂性肌であったり、糖分・油分の多い食事を繰り返したりすることが原因です。皮脂の過剰分泌を引き起こし、ニキビを発生させます。

アクネ菌の増殖による炎症

ニキビにはアクネ菌の増殖による炎症も関係します。

アクネ菌は、人間の肌にもともと棲みついている常在菌のひとつです。通常は肌を弱酸性に保ち、肌トラブルを起こす細菌が繁殖するのを防いでいますが、アクネ菌が過剰に増殖すると肌に炎症が起こりニキビが発生します。

アクネ菌の増殖には毛穴の詰まりと皮脂の過剰分泌が関係しています。アクネ菌は皮脂を栄養分とし、酸素のないところを好む性質を持つので、皮脂で詰まった毛穴は好環境です。毛穴の内部に繁殖したアクネ菌に対抗するため、皮膚は炎症を起こしてニキビを発生させます。

ニキビの種類ごとの適切な治し方

ニキビを気にする女性

ニキビは進行度によって、毛穴に皮脂が詰まっただけの初期のニキビから、炎症を起こして赤く腫れ上がったニキビまで、大きく4種類に分けられます。ニキビの種類とそれぞれの治療法を紹介します。

白ニキビ

白ニキビとは、汚れなどで出口が塞がった毛穴に皮脂が溜まり、表面の皮膚が小さく盛り上がった初期段階のニキビです。毛穴が閉鎖しているので閉鎖面皰(へいさめんぽう)とも呼ばれます。

皮脂が詰まっているだけで炎症は起きていないので、痛みや赤みなどの症状はありません。白ニキビはニキビの初期段階なので、早めに適切な治療や正しいケアを行えば、多くの場合すぐに治ります。

自覚症状はありませんが、触るとザラザラしているので気になって触ってしまう人もいるでしょう。しかし、触ったり潰したり刺激を与えると、健康な組織や細胞を傷つけ炎症を起こす恐れがあるので注意が必要です。

白ニキビの対処法は、毎日の正しい洗顔で毛穴に詰まった皮脂や汚れをしっかり取り除き清潔を保つことが重要です。洗顔の際は力を入れ過ぎず、たっぷりの泡で優しく包み込むようにしましょう。

また、規則正しい生活や偏りのない食生活で皮脂の過剰分泌をおさえることも、白ニキビの予防・悪化の抑制につながります。

黄ニキビ

黄ニキビとは、炎症を起こした赤ニキビが化膿し膿が溜まった状態のニキビで、ニキビの最終段階ともいえるかなり悪化した状態のニキビです。嚢胞性ニキビとも呼ばれます。

黄色もしくは白色に見える膿は、白血球と細菌が戦った残骸です。ひどい場合は、炎症が治まってニキビが消えた後もニキビ痕が残ってしまう可能性があるので注意が必要です。

針や指で黄ニキビを潰してしまう人もいますが、黄ニキビは肌の深部まで進行しています。むやみに潰すと、そこから細菌が入ったり、皮膚組織にダメージを与えたりする可能性があり、ニキビ痕につながります。

黄ニキビは、処方薬で早めに炎症を抑えることが大切です。

黄ニキビは進行してしまうと、炎症が治まってからも色素沈着やクレーター状のニキビ痕が残りやすいので、早めに専門の医師に相談するのがよいでしょう。

黒ニキビ

黒ニキビは、白ニキビに溜まった皮脂が増えて毛穴が押し広げられ、皮脂が酸化して黒ずんだ状態のニキビです。

白ニキビと同じく炎症は起きていないので、痛みはありません。黒ニキビの段階で治すことができれば、ニキビ痕が残る可能性は低いでしょう。

黒ニキビの対処法は、白ニキビと同様に丁寧な洗顔で汚れや角質を取り除き、肌を清潔に保つことです。また、規則正しい生活や偏りのない食生活など、生活習慣の見直しも欠かせません。

黒ニキビは白ニキビよりも目立つため、市販の毛穴グッズで角質を取ろうとする人もいるでしょう。しかし、強い刺激は肌に負担をかけるだけではなく、毛穴を広げてニキビが再発する可能性があるためおすすめできません。

赤ニキビ

赤ニキビは白ニキビ・黒ニキビが悪化して炎症が起きている状態のニキビです。

炎症の原因はアクネ菌の繁殖で、痛みを伴い皮膚が赤く盛り上がります。赤ニキビまで進行すると、ニキビ痕が残ってしまう可能性が高まります。

赤ニキビができたら、処方薬で炎症を抑えることが第一です。正しい洗顔生活習慣の見直しも続ける必要があります。

また、痛みや痒みがあるので気になりますが、触らずに我慢しましょう。肌への刺激を減らすため、ファンデーションも避けるのがおすすめです。

即効性のあるニキビの治し方

処方箋を渡す瞬間

ニキビを一刻も早く治したいなら、セルフケアだけではなく専門の医師に相談し適切な治療を開始しましょう。

ニキビの治療法には、外用薬をはじめ、内服薬や美容治療まで多種多様です。市販でもニキビ薬が手に入りますが、薬が合わないこともあります。できるだけ早くきれいにニキビを治したいなら、専門の医師に相談し、ニキビの種類や個々の肌質に合った薬を処方してもらうのがおすすめです。

また、治療に並行して自分でできるセルフケアも欠かせません。

  • 洗顔:皮脂や汚れを取り除き、毛穴の詰まりを防ぐ
  • 適切なスキンケア製品の使用:低刺激性かつ保湿性のあるものを選ぶ
  • 健康的な食生活:バランスのよい健康的な食事で体の内側からサポートする
  • ストレスの管理:リラクゼーション・適度な運動でホルモンバランスを整える

以上の方法を組み合わせることで、ほとんどのニキビは早く改善するでしょう。ニキビを即効で治したい方は治療薬だけに頼らず、日々の生活からの見直しも重要です。

ニキビは美容皮膚科でも治療できる?

カウンセリング中

ニキビ治療の受診というと、一般の皮膚科のイメージが大きいですが、美容皮膚科でも治療は可能です。

美容皮膚科とは皮膚の構造・メカニズムを熟知した美容皮膚科医が、メスを使わない美容医療で患者さんのさまざまな肌悩みの解決を目指す診療科です。

ニキビ治療では、ニキビ痕や色素沈着が残らないよう、見た目も重視した治療が受けられます。ニキビを対処的に治療するだけではなく、ニキビを繰り返さない肌へ根本から改善していく原因治療も行っているので、日常の肌の悩みも解決できるでしょう。

ニキビができてしまったときの注意点

カウンセリング中

どんなに気を配っていても、いつの間にかできてしまうのがニキビです。ここではニキビができてしまったときの注意点を3つ紹介します。

ニキビを触ったり潰したりしない

気になるニキビですが、自己判断で触ったり潰したりしてはいけません。

自分でニキビを潰したり膿を出そうとしたりすると、指先から細菌が入って炎症が悪化する恐れがあります。また、爪先などで肌に傷がつき、色素沈着や瘢痕となりニキビ痕が残りやすくなります。

ニキビを触るだけでも刺激となり、炎症を悪化させる原因となるので、注意が必要です。

食生活に気をつける

ニキビを治すためには、食生活にも気をつけましょう。

脂肪分や糖分の多い食事は、皮脂の過剰分泌の要因となりニキビを悪化させる可能性があります。

脂肪分が多い揚げ物やバターはもちろん、糖分を多く含むチョコレートやクッキーなどのお菓子の摂取も控えることが必要です。また、カフェインや香辛料も刺激となりニキビを悪化させます。

ニキビの原因となる食べ物を頻繁に食べる習慣がある方は、頻度を減らすなど少しずつ改善しましょう。

ニキビの上から化粧をしない

ニキビができているときは、できる範囲で化粧を控えたほうがよいでしょう。

コンシーラーやファンデーションでニキビを隠したい気持ちになるかもしれませんが、毛穴を塞ぎニキビが悪化する恐れがあります。

しかし、仕事や行事などの事情で化粧をしなくてはいけない場合もあるでしょう。その場合は敏感肌向けのものや油分の少ない

ものを選ぶなどの工夫が必要です。

紫外線は皮脂を酸化させ毛穴詰まりの原因になるため、化粧をしないときも日焼け止めで肌を守ることも重要です。

帰宅後はなるべく早くクレンジングをしましょう。

ニキビの予防法

肌荒れを気にする女性

ニキビを予防するためには、正しいスキンケアを行う・栄養バランスのとれた食生活を心がける・ストレスを溜めないようにすることが大切です。

適度な洗顔やスキンケアを行う

化粧品

ニキビの予防に欠かせないのが正しい洗顔やスキンケアです。

ニキビは、毛穴が塞がり皮脂が毛穴に溜まることで発生し、アクネ菌が増殖することで悪化します。

毛穴を詰まらせない・過剰な皮脂を分泌させない、正しいスキンケアを行うことが、根本的なニキビ予防につながります。

洗顔は1日2回、刺激のない洗顔料を良く泡立てて優しく洗うことが大切です。気を付けたいのが、摩擦による肌刺激と過度な洗浄による肌刺激です。

皮膚は刺激を受けると肌内部を守る防衛反応が備わっており、刺激から肌を守るために角質が厚くなる角質肥厚が起こります。毛穴まわりの角質が厚くなると、毛穴の出口が狭くなり、皮脂の詰まりを引き起こします。

また、1日に何度も洗顔したり、洗浄力の強い洗顔料を使用したりすると肌の乾燥を招き、皮脂の過剰分泌につながり逆効果です。

スキンケアは汚れを落とすことも大切ですが、肌の潤いを逃がさないようにする保湿も欠かせません。肌が潤うことで、バリア機能を正常に保つことができ、ニキビ予防にもつながります。

栄養バランスのとれた食生活を心がける

正しい食生活

ニキビを予防するには、バランスのとれた食生活も大切です。

ビタミン・たんぱく質・ミネラルは肌の代謝を高めたり、炎症を抑えたりする働きがあり、肌を美しく保つためには欠かせない栄養素です。

栄養バランスの偏りは、肌の不調や免疫力の低下などを招きます。

ニキビのないきれいな肌を目指すなら、生野菜・果物・肉・魚など、身体を作る栄養素を意識して摂取し栄養バランスが偏らないようにしましょう。

ストレスを溜めないようにする

自信に満ちた人

ストレスを溜めないことも、ニキビ予防には欠かせません。

ストレスはニキビ発生に大きく関係しています。長期間のストレスや強いストレスを受けるとホルモンバランスが崩れて、皮脂分泌を促す男性ホルモンが増えたり免疫機能を低下させたりします。

ストレス緩和は身体の機能を高めるためにも有効です。

快適な睡眠を心がけたり、適度な運動をしたりして、自分に合ったストレスケアをみつけてニキビを予防しましょう。

必要に応じて医療機関で診察を受ける

自分でニキビケアをしていても、なかなか治らないときは、早めに医療機関で診察を受けることも大切です。

ただのニキビと思っていても、強い赤みや腫れ、膿や痛みがあるなど炎症が強いニキビは痕になる可能性があります。

ニキビをきれいに治すためには、早めに専門の医師に相談し適切な治療を受けることが重要です。

まとめ

自信に満ちた人

ニキビは多くの方が経験するため軽視されがちですが、自己判断で間違った対処をすると、悪化して痕が残ってしまいます。

ニキビの原因を知り、まずは普段から自分でできるセルフケアで、肌の状態を整えることが大切です。

それでもニキビができてしまったら、自分自身で無理に治そうとせず、早めに専門の医師へ相談することが治癒への近道です。

近年では美容皮膚科も多くみられ、ニキビ治療も受けられます。一般の皮膚科では皮膚疾患の治療を主に行いますが、美容皮膚科では美しい肌を作ることを目的とした治療が行われます。

ニキビを早く治したいなら、ニキビそのものをできにくくする肌を目指すことが重要です。

ニキビに悩んでいる人がニキビの原因と適切な治し方を知り、ニキビのない肌を目指すきっかけになっていただけると幸いです。

参考文献

この記事の監修歯科医師
山下 真理子医師(くみこクリニック京都駅前院)

山下 真理子医師(くみこクリニック京都駅前院)

京都府立医科大学医学部医学科 卒業 / のべ10年以上の美容皮膚科勤務を経て、現在はくみこクリニック北山院に勤務している。コロナ以前は、大阪医専にて、医療従事者の教育にも関わった経験がある。

記事をもっと見る

RELATED

PAGE TOP